news

12月17日(日)八戸ブックセンターで「窓/埋葬」の朗読会をします。
主催:手手・八戸ブックセンター

今年4月に、平野明による戯曲『窓/埋葬』(双子のライオン堂)が発売されました。その刊行記念として、12月17日にユニット手手による「窓/埋葬」の朗読会を八戸ブックセンターで開催いたします。前日16日には、俳優の坂本彩音による演劇ワークショップもあります。たくさんのご来場、お待ちしております。
八戸ブックセンター公式ページ:https://8book.jp/bookcenter/6206/

「窓/埋葬」朗読会(12月17日)

日時:令和5年12月17日(日)14:00〜15:00(受付 13:45~)
   ※15:00の終演後トーク有
場所:八戸ブックセンター読書会ルーム
出演:平野明、坂本彩音、石原朋香
料金:無料(ドリンクを飲みながらの参加も可能です。)
申込:八戸ブックセンターのWebページ下部の専用フォーム(https://8book.jp/bookcenter/6206/)からお申し込みください。また、八戸ブックセンターのカウンター、電話(0178-20-8368)でもご予約を承っております。
主催:手手・八戸ブックセンター

手手の演劇ワークショップ(12月16日)

日時:令和5年12月16日(土)12:30〜15:30(受付 12:15~/直接はっちレジデンスBにお越しください)
場所:八戸ポータルミュージアムはっち 5階 レジデンスB
講師:坂本彩音
料金:無料
申込:八戸ブックセンターのWebページ下部の専用フォーム(https://8book.jp/bookcenter/6206/)からお申し込みください。また、八戸ブックセンターのカウンター、電話(0178-20-8368)でもご予約を承っております。
※早退・遅刻・見学などのご希望がある場合はフォームの「申し込みイベント名」の欄に入力して送信ください。
主催:手手・八戸ブックセンター
プログラムイメージ(予定):①それぞれの自己紹介 ②緊張をほぐすゲーム ③見る・見られるワーク ④台本を読んでみる(台本提供:平野明)⑤振り返り

〈八戸ブックセンター〉

青森県八戸市の「本のまち八戸」推進の拠点となる公共施設。八戸に本好きを増やし、八戸を本のまちにするための、あたらしい本のある暮らしの拠点。図書館とブックカフェのあわいのような空間。
所在地:八戸市大字六日町16番地2 Garden Terrace 1階
TEL:0178-20-8368
開館時間:10:00~20:00(日曜・祝日は10:00~19:00)
HP:https://8book.jp/

豊岡演劇祭2023フリンジショーケース「窓/埋葬」終演いたしました。
ご来場いただきありがとうございました。

『窓/埋葬』
日時:2023年9月14日〜16日
場所:芸術文化観光専門職大学 そぞろ座
作 :平野明
原作:横田創「埋葬」(早川書房)
演出:笠井晴子
出演:坂本彩音、鈴木睦海、石原朋香
美術:笠井晴子
音響提供:増田義基
照明:平野明
衣装:idachi
宣伝美術:岩﨑伶奈
写真:ぬまり

豊岡演劇祭2023公式HP: https://toyooka-theaterfestival.jp/

手手第8回公演『窓/埋葬』を終演いたしました。
ご来場いただきありがとうございました。

『窓/埋葬』
日時:2023年3月31日〜4月2日
場所:若葉町ウォーフ
作 :平野明
原作:横田創「埋葬」(早川書房)
演出:笠井晴子
出演:岩﨑伶奈、笠井晴子、坂本彩音
音響:増田義基
照明:平野明
美術:笠井晴子
衣装:idachi
広報:岩﨑伶奈
写真:ぬまり

「窓/埋葬」の戯曲が双子のライオン堂から出版されました。
著:平野明/原作:横田創

2人はファミレスにいた。2人でいつもファミレスにいた。悦子の電話が鳴るまでの時間つぶしをしていた。4人掛け座席。端から2つ目の窓席だった。昼はテーブルにひだまりができた。それは夜に向かって消えていくのだった。

試し読み、ご購入はこちらから。→https://shop.liondo.jp/items/73406979